問題解説〜図形問題〜

今回のレシピ

 

図形問題

連立方程式を使って〜

f:id:mathcooking:20220412154944j:image

 

材料(必要な知識)

  • 台形の面積公式

     {(上底)+(下底)}×(高さ)÷2

 

  • 一次関数の一般式

    y=ax+b

 (aは傾き、bは切片)

 

  • 傾きの求め方

(傾き)=(yの変化量)÷(xの変化量)

 

 

作り方(解き方)

 

1.簡単にイメージ図を書く。

f:id:mathcooking:20220412160521j:image

 

2.台形AOCBの面積を求める。

   半分の面積も求める。

f:id:mathcooking:20220412160927j:image

 

3.台形AOCBを二等分する直線

   とAB,OCとの交点をP,Qと

   置いて、傾きの式から

   aとbの関係式①を求める。

f:id:mathcooking:20220412161519j:image

 

4.台形AOQPの面積を求める式  

   からaとbの関係式②を

   求める。

f:id:mathcooking:20220412161820j:image

 

5.関係式①と②を連立させて

   連立方程式を解く。

f:id:mathcooking:20220412162033j:image

 

6.点Pの座標を使って

   台形AOCBを二等分する

   直線の式を求める。

f:id:mathcooking:20220412162259j:image

 

ポイント・アドバイス

・手順1で書く図は

   丁寧に書くと時間を使う

   ので、ある程度でOKです。

 

・手順5の画像でaとb両方とも

   求めていますが実際は

   片方だけ求めればOKです。

   その方が時間短縮できます。

 

参考文献

中学校数学学習サイト

https://math.005net.com/3/12nenFukusyu4.php