問題解説〜三平方の定理〜

 

僕は数学の問題を

料理だと思って解いています。

 

ただ

「数学の問題と料理が

イコールってどういう事」って

思うかもしれませんが

 

問題が

かなり分かりやすくなるので

騙されたと思って

見ていってください。

 

今回のレシピ

 

三平方の定理の証明

f:id:mathcooking:20220407101006j:image

 

材料(必要な知識)

 

  • 三角形の面積公式 

      (底辺)×(高さ)÷2

 

  • 四角形の面積公式

      (縦)×(横)

 

  • 正方形は全ての角が直角

 

作り方(解き方)

 

1.与えられている図に

   分かっている長さを

   全て書き込む。

 

2.四角形EFGHの面積を

   求める。

 

3.四角形ABCDの面積を

   求める。

 

4.4つの三角形

   AHE,BEF,CFG,DGH

   面積を求め、全て足す。

 

5.手順3から手順4を引く。

 

6.手順2と手順5の結果を

 「=」で結ぶ。

 

ポイント・アドバイス

 

•問題の図形は正方形と

 直角三角形で、全ての辺の長さ

 がわかっているから、面積から

 求めるのがポイントです。

 

•手順4において4つの三角形は

 全て合同なので1つ求めて

 4倍すると早く求められます。

 

参考文献

中学校数学学習サイト

https://math.005net.com/3/sanheiho1.php